大岩祥知のブログ

サックス講師のブログ。音楽に対する研究や考察、疑問などについて綴ってます。雑記も。レッスン、講演、演奏の依頼等はasobikotoba88@gmail.comまでご連絡ください。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

楽器の選び方について

こんにちは! 今日は楽器やマウスピース等の購入についてお話させてください。 楽器購入の際に『あっちのサックスにしとけば良かった(泣)』なんて後悔の無いようにしたいですよね。 そんな事が起こらないように自分の経験を交えてお話したいと思います。 楽…

読書の秋②

去年買って、積読(つんどく)していた本を読み終えました。 生き物の死にざま 作者:栄洋, 稲垣 発売日: 2019/07/11 メディア: 単行本 200ページくらいでしたが、サクッと読めました。 簡単に内容を紹介すると、多種多様な生き物の死に様を シニカルだがドラ…

添削レッスンのモニター生徒募集について

10月の頭にブログでお知らせした添削レッスンのモニター生徒募集(無料)ですが残り2席となりました。 詳細は↓のリンクをご参照ください。 締め切りは10/31です!(終了しました。) [http://www..com/添削レッスン始めます - 大岩祥知のブログ

読書の秋

皆さん読書してますか? 私は今これ読んでます。 「カッコいい」とは何か (講談社現代新書) 作者:平野 啓一郎 発売日: 2019/07/17 メディア: 新書 タイトル見ただけで買っちゃいました(笑) ちょうど自分でも疑問に思っていたので。 また熟読してこの本につい…

音色について考えてみる

演奏する以上は やっぱり良い音色、綺麗な音色を奏でたいと思うのですが、果たして音色に良し悪し、美醜があるのか?という事を最近考えてしまいます。 というのも 先日レッスンをしている最中、一瞬ですが初心者の出す音にひどく感動覚えてしまったのです。…

演奏するということ③

前回、前々回と演奏するということについて書いてきましたが、今回がまとめになります。 まず何故演奏するという行為を細分化したかというと、自分が何をしているのかを明確にして無駄を無くそうというのが狙いです。 自分もそうでしたが、やはり皆難しいも…

演奏するということ②

こんにちは! 前回に引き続きサックス(楽器全般に言える事だと思うのですが)を演奏することについて自分が思っていることを書きます。 [http://www..com/演奏するということ① - 大岩祥知のブログ 前回のおさらい サックスを演奏する際 ①楽譜を読む(楽器の…

演奏するということ①

こんにちは! 今日はサックス(楽器全般に言える事だと思うのですが)を演奏することについて自分が思っていることを書きます。 今回はちょっと学術的(?)というか小難しい話になりますが、実際に『サックスを演奏する』という行為が一体どういう事なのか…

休載のお知らせ

こんにちは! 昨日更新する予定だった(現在3日に1記事ペースが目標)内容が思いの外、熱のこもった内容になってしまい、更新が間に合いませんでした。只今、鋭意制作中ですので更新を楽しみにしていた方々もうしばらくお待ちください! 10/9(金)に更新しま…

本日の演奏

今日は今年の8月にこの世を去った同僚(音楽講師)のお別れ会に出席し、演奏してきました。 会の特性上、人を楽しませる類いの物ではなく決して拍手を受け祝福されるような演奏では無いのですが、自分の想いを吐露した演奏が出来たと思います。 年を重ねるに…

添削レッスン始めます

みなさんこんにちは! すっかり秋ですね! さて過去に新プロジェクトを考えているという内容の記事を書いた事を覚えているでしょうか? その内容がこちら! 添削型のサックスレッスン始めます! 遠方の方、コロナ禍で対面レッスンが出来ない方とレッスン出来…