大岩祥知のブログ

サックス講師のブログ。音楽に対する研究や考察、疑問などについて綴ってます。雑記も。レッスン、講演、演奏の依頼等はasobikotoba88@gmail.comまでご連絡ください。

アンブシュアについて②

前回のあらすじ サックスを吹く際には構造を考えるとアンブシュアは緩めて吹いた方が良いのではないか?という内容でした アンブシュアについて① - 大岩祥知のブログ 今回はアンブシュアを緩める(コントロールする)ためにはどのようにして練習するのか?と…

アンブシュアについて①

アンブシュアについてはかなり多くのサックス吹きが悩み続けているんじゃないかと思ってます。 今回から何度かに渡ってアンブシュアに関しての現在の自分の見解やアドバイスを書いていきます。(これから先にまた見方が変わるかもしれないけれど)『この人は…

更新再開します。

諸事情により更新が1ヶ月程止まってましたが、更新を再開しようと思います。 更新は週1~2を目安にしようと思ってます。 改めてよろしくお願いします。

衝撃のニュースでした。

本日2/23(火)フランスの音楽ユニット、Daftpunkが解散を発表したとニュースで報じられました。 『One more time』,『Get lucky』はもちろん『Give life buck to music』や『Something About Us』も良く聴いてました。 あと個人的にあのマスクがすごく好きで…

久し振りのライブ告知

2021/3/14(日)ホワイトデー! 名古屋は新栄swingで久し振りにライブをします。 covid-19のワクチン接種がようやく日本でも始まったとの事で少しずつ世間が明るくなってくると良いなぁ。 もちろん引き続き感染予防に気を付ける必要があると思うけど、演奏も増…

最近の遊び

こんにちは! 以前ブログで書いたように 僕はAmazon music unlimitedを利用しているのですが サブスク - 大岩祥知のブログ 昔の曲、昔のアニメソングやゲーム音楽だったりを検索して聴いてます 時間を忘れて遊んでしまうわー。 それではまた次回の更新で! …

オーディオブックを試してみた

先日Amazonからオーディオブック(本をナレーターが音読してくれる)が無料で試せるとのメールが来たので見事に釣られてお試し入会! サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福 作者:ユヴァル・ノア・ハラリ,柴田 裕之 発売日: 2019/04/05 メディア: Audibl…

作曲についてのあれこれを綴っていくpart 1

『メロディーが降りてきた!』 私にも過去にそんな経験がよくありました。 でも振り返ってみるとそれはどこかで聴いた事のある曲の記憶の断片だったりして‥浮かんだ時は電流が走るくらいにゾクゾクする素敵な体験なのですがふとした瞬間に『嗚呼、あの曲だ。…

スケールの覚え方

以前のブログでオルタードスケールの覚え方について書きました。 オルタードスケールの話 - 大岩祥知のブログ 今日はダイアトニックコード(メジャースケール)のアベイラブルノートスケールについて書きます。 これは『このコードの時にはこのスケールを使…

更新頻度

年が明けて2021年になってから少しブログの更新頻度が落ちてしまいました。 だからなのか アクセス数も減りました。 不思議!! 偶然なのか必然なのかどちらなのでしょう? 来月からはまた3日に一度のペースを頑張る!! それではまた次回の更新で!

歌ってみよう

こんにちは 今日(1/27)の名古屋は暖かかった! なんて言うか風が暖かかった! 桜がチラついても良い暖かさでした! さて 今日のトピックは楽器で『歌う』ことについてのお話です。 楽器をやってる人であれば一度は言われた事があるんじゃないでしょうか? …

これから楽器を始める方へ~楽譜編~② - 大岩祥知のブログ

前回までのあらすじ これから楽器を始める方へ~楽譜編~① - 大岩祥知のブログ さて今回は↑記事の続きです。 楽譜にカタカナを振るのはデメリットが大きすぎるのでやらない方が良い。でも個人的には『子供』と『どうしても折れない人』に対しては楽譜にカタ…

これから楽器を始める方へ~楽譜編~①

これから楽器を始めようかと考えている方、楽器を習いたて、始めたてという方。また楽譜読むのが苦手でカタカナ振って楽譜読んでるよって方には是非とも読んでもらいたい内容です。 音楽教育の初級者においては楽譜に記されている音符を読む事が難しく、煩わ…

リードの選び方

今日も読んでくださりありがとうございます! 急ですがサックスを吹いている皆さん! どうやって今使用しているリードをメインにして吹こうと決めたのでしょうか? 多くの人がいくつかリードを吹き比べて決めたんじゃないかな?と思います。 吹き比べて、何…

ジャズのリズムについて

よくジャズは『裏が大切』みたいな事を聞きますが、私は『表も大切』だよといいたい。(自分の感覚では表の方が大切かなと思います。) 何故なら基本的に音楽の リズムは表に向かっているから 英語の場合、表拍=ダウンビートで裏拍=アップビートと呼びます…

あけましておめでとうございます

2021年あけましておめでとうございます。 新年になると今年はどんな年にしようかと考えたりする訳ですが、個人的にはジャズの歴史をまた振り返ってみようかなと思ってます。(学生の時にジャズ史は一応勉強してますが‥) このブログにも関連した内容が出てく…

サブスク

やらなきゃやらなきゃと思い、ずっと出来ていなかった問題‥そう! 音楽のサブスク問題に 本日、ようやく取り組む事が出来ました! こんにちは Amazon music unlimited! 音楽聴き放題って楽しい! 少しでも記憶に引っかかっている楽曲を片っ端から検索して聴…

パコデルシア

昨日灼熱のギタリストのドキュメンタリーを見ました! こういう映像を見ると何故だか勇気が湧いてきます。 音楽に ついて色々と考えさせられました。 パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト(字幕版) 発売日: 2017/04/11 メディア: Prime Video

一周年

このblogを書き始めてこの12月で一年が経ちました! 続くかどうか不安でしたが、何とか続いてます。 次の一年、また続けられるように頑張ります!(抱負)

添削レッスン⑤

10月に募集していた添削レッスンの体験(約1ヶ月分)をしてもらいました。 今回モニター生になってくれた方は『なかなか練習する時間も取れないけど、上達していきたい』という事だったので1ヶ月でレッスン1回分の内容をゆっくりと行おうと言う事になりま…

クリスマスシーズン

このシーズンが来て嬉しいのはやはり巷にクリスマスソングやクリスマスのデコレーションが溢れること。 クリスマスソングはこのシーズンに毎年演奏する機会があるのですが、(というかこの時期しかやらないけど。)結構色んな曲があるんですよね。 ちなみ↓の…

最近の演奏

先日、私が所属する音楽教室のオンライン発表会でした。(この日はビデオ撮影のみ) そのままカメラで撮影するのかと思ってましたが、照明器具があったり、性能の良さそうなマイクがあったりといつもと異なる環境に少しテンションが上がってました。 このblo…

今日見た映画

最近は映画とか本の話とかちょいちょいblogに書いてますけど、今日はコレを見てました! 約束の地、メンフィス テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー(字幕版) メディア: Prime Video 終始ニコニコで見てました!ブラックミュージックに興味がある方は見ておい…

驚いたこと

何気なくWikipediaのサックステクニックの項目を読んでいたら内容がものすごく充実していて驚いたって話。 みんなも一度見てみると良いと思います。

添削レッスン④

11月から試験的に行っている添削レッスンですが、これを始めた事によって自分のレッスンを見直す良いきっかけとなりました。 それは 『目的を明確にして話す』 ということ。 添削レッスンでは伝えられる事が思ってたよりも少なく、またリアルタイムでは無い…

最近見た映画の話

最近Amazon primeでドキュメンタリー映画『ラ・チャナ』を見ました。 ラ・チャナ(字幕版) 発売日: 2019/03/27 メディア: Prime Video 最初はジャケットを見て『お茶目なおばさんだなぁ』と軽い気持ちで見始めたのですが、この方フラメンコのすごい方で踊りの…

生配信に参加しました。

こんばんは! 今日は生徒さんが配信アプリのShowroomでレッスン風景を生配信したい。と言ったので参加しました。 2曲ほど演奏しましたが、リアルタイムにレスポンスがあって面白かったです。 手軽に遠方の方々と触れ合える時代なんだなぁと実感しました。 …

添削レッスン③

モニター期間中の添削レッスンですが、形になりつつあります。 モニター生Sさんのケース 初回のやり取りでは『リードのセッティングについて』のレッスンでした。セッティングによる違いや上手くセットするコツについて解説しました。 この件については本当…

フレーズについて

アドリブで悩んでいる方へ 『フレーズは魂を解放出来るようになるまで繰り返し練習すべし!』 以上、自分へのメッセージでした

添削レッスン②

更新が遅くなってしまいましたが、本日は前回に引き続き添削レッスンについて書きます。 初回はモニター生徒さんからの要望で『リードの付け方について』と『同じセッティングで音色を変える方法』の2本立ての動画を撮りましたが、 ちょっと動画撮影をナメ…